百合ヶ浜ビーチハウスDIY大作戦③パーテーション壁作りの巻

experience

体験

百合ヶ浜ビーチハウスDIY大作戦③パーテーション壁作りの巻

与論島からこんにちは😃
冬から次第に春に向かう季節の頃を三寒四温と表現されますが、
ここ与論島は、一寒五温!? いや、六温か!?
という位、もう急激に寒くなる日はありません😊
その代わり、春めいてくると天気がコロコロ変わりやすくなります。
今日も、天気予報は晴れのち曇りでしたが、見事に大雨降ってますし😓
天気予報はアテにならない与論島です。

さてさて、百合ヶ浜ビーチハウスDIY大作戦はまだ続いているのでした!
今回は、DIY史上最難関の壁作りでした😨もちろん、私一人では完全に無理なレベル。
棟梁!今回もよろしくお願いします!
施工前のリビングルーム。何もない・・・広い・・・落ち着かない・・・

ということで、パーテーションで区切ることにしました。

当初、こんな感じの家具を置いて、パーテーションの代用にと考えていたんですが
なんせ高い!!   送料がっ!!これは離島に住まう者の心の叫び、皆さん経験ありますよね。。。
以前、某家具店の通販で、2000円の買い物で、送料7000円っていう額を提示された時には卒倒するかと思いました😨
離島にまでせっせと運んできてくだれる配送員の苦労を思えば当然なのですが、
今回はなるべく予算をかけずに施工したい!(だからDIYやってんだしね~!w)
ということで、パーテーション立てちゃうことにします😊←言うだけ簡単
まず、最初に建物の梁の部分に土台となる柱を設置。この土台に壁を固定していきます!

柱が斜めにならないように、垂直をしっかりとりながら材木を固定していきます。
棟梁いわく、ここ適当にしたらアウト😄
慎重に進めます。

棟梁と二人がかりで垂直に材木を固定していきます!
棟梁「ここで垂直?」
私「OKっす!!」
息はぴったり…なはず^^;

土台の柱が完成したので、ここに壁板を設置していきます。

  • エアコンの風が通るように
  • お客様に圧迫感を与えない
  • ほどよく目隠し

この3点を考えて、すのこ状の壁にすることにしました。
外では丸ノコ番長の夫が材木を切り、我々二人で固定するという
見事な連携プレイで作業はスピードアップ!

日が暮れたので棟梁にはご帰宅いただき、残りは夜の作業で仕上げます!
色塗り番長の夫に塗装を頼みます。

色塗りと丸ノコに関しては番長です。

横から私がやいのやいの言います。
「もっと丁寧に」  「そこ塗り残し」 「塗料タレてる」
なんだかんだ言い合いながらも、手は止めないのが鉄則。
ついに!塗装完了しました~!

翌日、壁の装飾を始めました。
棚を作るのに基本的なことを知らず、別な作業に来た大工さんに教えを乞う図。

つくづく、大工さんってすごいな~と思いました😵

残った木材で、薄型のブックシェルフを作りました!

ブラケットをつけて飾り棚を設置。フェイクグリーンも飾ってみます。

細工をほどこすのはあとにして、ひとまずこれにて完成で~す!!
パーテーション家具を置くよりも、丈夫で安全&低予算&雰囲気合ってる&・・・
自画自賛がとまりません(笑)
ひよっこDiyerがここまでできるなんて!諦めなくてよかった😭
やればできる!!
勢いがついてきたので、カフェのキッチンを壁で区切る作業に突入~!
ここで事件が!いや、小さな事件は常に起きていますけど。。。
そちらの様子はまた次のブログにて。
最後までお読みくださりありがとうございました~ 😊
つづく

関連記事