沖縄本島、宮古島、与論島、沖永良部島のリゾート物件やおいしい食べ物、島の情報をご紹介

癒しで人生が変わるアザミリゾート

 

海岸断崖の絶景を楽しめる尾道遊歩道

尾道遊歩道びどうゆうほどうは、ヨロン駅から供利港(与論港)まで続く、与論の大自然を身近に感じられるスポットです。
海岸沿いの続く絶景の道で、全長は500mほど。とくに夕景の美しさで定評がありますが、晴れていれば伊平屋島いへやじま伊是名島いぜなじま、沖縄本島を眺望できます。

与論港の桟橋の基部から磯伝いに続く海岸遊歩道。
ビドウは尾道という地名から。

「東洋の真珠」と呼ばれる与論島は島全体が隆起サンゴ礁で、尾道遊歩道の周辺のゴツゴツした岩も、溶岩などではなく、琉球石灰岩です。

最も近い沖縄本島の辺戸岬までは23km、かすかに見える本部半島は85km先にあります。
ヨロン駅を往復しても20分ほどですが、階段などもあるのでパラダイスビーチなどで遊泳の際にもビーチサンダルなどは不可です。

琉球石灰岩の間にある階段をのぼっていくと、絶景の大海原が広がります。ここから見える海は深さがあるので、深い青色をしており、百合ヶ浜の「ヨロンブルー」とはまた違った青が楽しめます。
柵がないので落ちないように気を付けてください。

名称 尾道遊歩道びどうゆうほどう
所在地 鹿児島県大島郡与論町立長
アクセス 与論空港から約400m、与論港ターミナルからすぐ
駐車場 あり/無料
お問い合せ ヨロン島観光協会 TEL:0997-97-5151/FAX:0997-97-4610
注意点 ・柵がありませんのでご注意。
・階段や急な坂が多いので足元には十分気をつけてください。
・途中に自販機やトイレがありません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする