沖縄本島、宮古島、与論島、沖永良部島のリゾート物件やおいしい食べ物、島の情報をご紹介

癒しで人生が変わるアザミリゾート

 

宮古島の春の観光スポットベスト5!!

沖縄本島から南西の場所に位置する宮古島は、珊瑚礁や透き通った海など、美しい自然を満喫できる観光地です。

宮古島の平均気温は23度とされており、一年を通して快適な気候であることが特徴です。

このように、季節関係なく観光が可能なので、人気の観光地として多くの方から親しまれています。

今回は、そんな宮古島の春の時期の特徴と観光スポットについてご紹介させて頂きます。

春の宮古島の特徴

宮古島をはじめとした「美しい海」が魅力的な観光地は、夏に多くの観光客が訪れます。

春はピークが過ぎているため、夏と比べて観光客が少ないといった特徴があります。

また、春の宮古島の平均気温は20度から25度であるため、過ごしやすい気候の中、宮古島観光を満喫することができるでしょう。

快適な気候の中でゆっくりと観光を楽しみたい方は、春に宮古島を訪れることをおすすめします。

春の宮古島で楽しめるアクティビティ

春の宮古島では、ダイビングやシュノーケリングなどのアクティビティが盛んに行われております。

透き通った美しい海の中で泳ぐといった体験は、なかなかできるものではありません。

海の中を泳ぐ様々な生物との出会いは、最高の思い出になるでしょう。

また、専用のボードの上に立ってパドルを漕いで水面を進むSUPも、宮古島では有名なアクティビティです。

SUPは、初心者でも少し練習をすれば楽しむことができるため、多くの観光客から親しまれています。

他にも、シーカヤックやクルージングなど、魅力的なアクティビティが豊富にあります。

宮古島へ行く際は、事前にアクティビティについて調べておくと、より一層楽しめること間違いなしです。

春の宮古島でおすすめの観光スポット5選

ここでは、春の宮古島でおすすめの観光スポットを5つご紹介させていただきます。

宮古島には、多くの美しいビーチがありますが、その中でも与那覇前浜やパイナガマが特に有名です。

与那覇前浜では、白い砂浜と視界いっぱいに広がる青い海を堪能することができるため、記念撮影のポイントとしても知られています。

パイナガマは、宮古島中心地の近くに位置しているため、アクセスが良好な点もおすすめです。

また、ビーチだけではなく、島同士を繋ぐ橋も観光スポットとして知られています。

例えば、宮古島と来間島を繋ぐ来間大橋や、宮古島と池間島を繋ぐ池間大橋が有名です。

来間大橋は全長1690メートル、池間大橋は全長1425メートルもあるため、散歩でもドライブでも楽しむことができるでしょう。

橋から海を一望できるため、海の景色を堪能したい方には最高の場所です。

他にも、宮古島をより深く知りたいという方には、宮古島市総合博物館がおすすめです。

宮古島市総合博物館では、歴史や伝統行事、美術工芸などについて詳しく紹介されているため、宮古島の魅力を存分に知ることができるでしょう。

まとめ

今回は、宮古島の春の時期の特徴と、観光スポットについてご紹介させて頂きました。

宮古島では、美しい自然に囲まれてゆっくり過ごすことも、アクティビティに参加して遊びまわることもできます。

そのため、数日間滞在して、色々な場所を観光したいと考える方が多くいらっしゃいます。

しかし、旅行の際にどうしても重要になってくるのが、宿泊する場所です。

そこで、今回はアザミリゾートをおすすめします。

アザミリゾートでは、宮古島内においてAZAMI7宮古島と、ヒルズヴィラ宮古島という宿泊施設があります。

AZAMI7は、宮古空港から車で7分という立地にありながら、他の宿泊施設よりも安く宿泊することが可能です。

また、ヒルズヴィラ宮古島は、庭付きの一棟貸別荘型の宿泊施設であるため、家族や友人との旅行に最適でしょう。

どちらも魅力的な施設でありながら、低予算で宿泊することができるため、とてもおすすめです。

コスパ最高の宿泊施設をお探しの方は、アザミリゾートで滞在しましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする