沖縄本島、宮古島、与論島、沖永良部島のリゾート物件やおいしい食べ物、島の情報をご紹介

癒しで人生が変わるアザミリゾート

 

幻の第29回ヨロンマラソン大会

与論島からこんにちは^^

島では毎年3月初旬に、ヨロンマラソンが開催されます。

他の地域のマラソン大会よりも、リピーターが多いこのマラソン大会。

その魅力は走ってみないとわからない!走ってみたら病みつきになる!

とランナーは口々に言われます^^

与論島に住み始めて4年目の私、リピーターさんのいう魅力というものがわかってきました!

とにかく、島民の応援がすごい!!

エイドステーションの豚汁や山羊汁など、島の食べ物が美味しすぎる!

みんなあったかい!楽しい!コスプレ!

ランナー同士がみんな仲良しになっちゃう!

ほぼ同窓会!(笑)

挙げたらキリがないけど、きっと一人ひとりの方の心に響くものがあって、

それを求めて皆さん参加されているんだなぁ~と思います。

去年の一コマ。私はお猿さんになってランナーを励ましました^^

去る3月8日(日)は、第29回ヨロンマラソンが開催されるはずでした。

ですが、今年はコロナウイルスの影響で大会2週間前に中止が決まり、

私たち島民としても、走りに来られるお客様との交流を楽しみにしていたので残念でした😥

にも関わらず、数十名のお客様が来島し個人的にマラソンをするという情報を聞きつけ

スタート地点に行ってみると・・・

こっそり開会式をして、勝手にマラソンがスタートしていました!

この日は曇りでしたがあったかい陽気だったので、きっと必要になると思い…

急遽、ビーチハウス前でエイドステーションを設置しました~!!

飲み物に、ゴーヤの漬物、自家製梅干し、黒糖などなど

急なのであまり充実していませんが^^;

ランナーさん立ち寄ってくれるかな~

大成功でした!

ランナーさんいわく、百合ヶ浜ビーチハウス付近はコースで一番休憩したくなる

ポイントだそうで、皆さん立ち寄ってくれました~!

常連ランナーさんのHさんが、前日仕込んだ垂れ幕に皆で寄せ書きをして

記念撮影😊

Hさんはチャリに飲み物積んで、自主的にエイド係をしてくれていました!

みんな清々しい笑顔で楽しそうでした~!

コロナウイルスの影響で自粛ムードの中、はるばる与論島まで来てくださった

ランナーのみなさんの熱い思いを感じました^^

皆さん本当に楽しみにしているんですね~。

与論島も来年こそは、例年以上に大会を盛り上げていくはず!!

ランナーの方々とまた来年の再会を楽しみにお別れしました。

百合ヶ浜ビーチハウスは来年もエイドステーションとしてお待ちしております(^_-)-☆

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする