沖縄本島、宮古島、与論島、沖永良部島のリゾート物件やおいしい食べ物、島の情報をご紹介

癒しで人生が変わるアザミリゾート

 

宮古島に行くなら絶対行くべき『民謡居酒屋』の楽しみ方!

宮古島に行くとぜひ行って欲しいスポットの1つに民謡居酒屋があります。

このスポットはどんな場所なのでしょうか?また、どこにあるのでしょうか?この記事では民謡居酒屋についてお話しいたします。

□民謡居酒屋とは?

民謡居酒屋とは民謡を聴きながらお酒を飲めるスポットです。

色々なスタイルがありますが、最も一般的なものは、テーブル席に座っていると前のステージに歌手が来て、民謡を披露してくれるというものです。

民謡を歌っている人の服装は伝統衣装であり、店の雰囲気も良いので、かなり宮古島に来た感がありますよ。

□オススメの楽しみ方は?

オススメの楽しみ方としては、梯子していくことがあります。

1軒目で宮古料理と民謡を楽しんだあと、2軒目ではゆっくりと飲みながら民謡の流れる居酒屋でおしゃべりをするというものです。

沖縄料理を楽しめる所が多いですが、普通の居酒屋メニューも揃えている店もあるので、沖縄料理屋宮古料理が苦手な人と行く場合にはそういった店を選ぶのが良いかもしれませんね。

□オススメの民謡居酒屋は?

*ぶんみゃあ

この店は宮古島の中でも人気の民謡居酒屋です。

宮古料理や沖縄料理を楽しみながら、民謡やみんなが知っている島唄も歌ってくれるので楽しめること間違いなしですね。

接客も良いと評判なので早めの予約をお勧めします。

http://bunmyaa.com/

*郷家

この店は一緒に歌って踊れることで有名です。特に店内を歩きながら一周する歌もあるので、一体になって楽しみたいという人にはかなりお勧めですね。

https://zumi-goya.com/

□まとめ

この記事では、民間居酒屋についてお話しいたしました。

楽しみ方は色々あるので、ぜひ宮古島に行った場合には寄ってみてください。

その際には必ず予約することを忘れないでくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする